①7/12
課外授業ということで、スリランカの原宿こと”ヌゲゴダ”に出陣。
お洒落なショップが道にずらりと並んでる。
サンダルと、英語→シンハラ語辞書を買って、
お寺にお参りに。
サンダル140円、辞書、150円ぐらい。
家に帰る前にマックに寄って、ソフトクリームサンデーとチキンフィレを購入。
ソフトクリームサンデーがRs.150で、お弁当がRs.120ぐらいで買えると思うと、
ソフトリームすら高級品なんだなぁっと。
②7/13
お昼に調整員の方と面談し、
タンガッラで暮らす家の調査結果報告を受けた。
仕事場の職業訓練学校までは500mぐらい。
海までも500mぐらい。さざなみが聞こえる。
アネックスタイプで、2階に住む。
なぜかベットが2つ。蚊帳つき。
すだれはラスタカラー。
自炊したい場合は、ガスコンロやボンベを買ってきて勝手に料理していいらしい。
冷蔵庫・収納棚・洗濯機なし。
仕事場のカウンター・パートは今のところ1人で、女性。
もうひとりは給料のいい民間企業へ行ってしまったとのこと。
職業訓練学校のITの先生は、たいてい少し働いたあと、給料のよい民間企業へ
行ってしまうのだそうな。
学校は1月始まりの2学期制。
7月~下期が始まってるが、具体的なカリキュラムは決まってないとのこと。
8月いっぱいは現状把握、9月から指導可能な科目のすり合わせ。
上級コース(プログラミング・NW)などがメインとなりそう・・・。
できればPhotoShopなどのイラストレーター・画像加工系ソフトを使いたいって・・・
色々勉強しなければ・・!
ITコースの生徒は現在15名ほどで、パソコンはWindows7が入ったものが30台!
*写真はfacebookのほうであげてます。*
========================
お決まりの質問
7/13現在 ショップのお兄さん含め 17回
========================
0 件のコメント:
コメントを投稿