今日と明日は配属先である”職業訓練省”の生誕17周年ということで、
プージャー&ダーネが開催されます。
プージャーは”お供え”という意味で、
学校にお坊さんを招き、説教をしてもらったり、
お寺にいって花・お線香・水をお供えし、お坊さんに説教をしてもらう行事。
ダーネは、学校に来てもらったお坊さんや生徒・先生に対し、
料理を振舞う行事。
写真はFBのほうで落ち着いたらあげようと思う。
毎日1フレーズのスリランカジョークを覚えようということで、仕入れてきました。
⑤タニ エヘタ エンデナワー
(片目で泣く) = 寂しい
⑥ホディ オーネマ ネェヘェ
(ホディ(汁状のカレー)は必要ない)= それだけで十分最高!
⑦フター パタス
訳はわからないけど、スリランカのドラマのセリフみたい。
意味は、”あれまぁ”=アイヨー とかと同義。
===============================
いつもの質問
8/15 現在 70回
===============================
0 件のコメント:
コメントを投稿